いよいよiPhoneが「本格的に」ビジネスツールになったと言っていいのではないでしょうか。
タスク管理のアプリの決定版「Remember The Milk」(リメンバー・ザ・ミルク)のアプリ版が登場しました(本国のリリース)。


■メール: GmailをIMAP4で利用 ※1
■連絡帳: GmailのContactをNuevaSync経由で利用 ※1
■予定表: Google CalenderをNuevaSync経由で利用 ※1
■RSS: Google ReaderをiPhoneアプリ「Byline」で閲覧 ※2
※1: PC側でThunderbirdとプラグインのLightingを利用して連動
※2: PC側でFirefoxとプラグインGoogle Reader Notifierを利用して連動
…と、ここまでは小山龍介さんの「iPhone Hacks!」を参考にした洗練さと、自分なりの使い勝手を追求した満足のラインナップなのです。
しかし、いままでどうしてもしっくりこなかったのがタスク管理。
iPhone-PC連動で効率的にタスク管理ができるアプリはなんだろうか?
この1か月ほど悶々としてきました。
2) タスクの優先順位の順番で表示する機能があること
3) iPhoneでの利用はオフライン状態でも利用できる同期形式のアプリであること
というのを理想として、いろいろなアプリやWebサービスを試した中で、
「ベストではないが、まあ、これがベターか?」
と思ったのがZenbe lists。
・ iPhoneアプリはオフラインでも使える
・ 利用は無料
というのは悪くないんですが、
というのがネック。
というのもちょっと。
毎日使うものはシンプルで、かつ、洗練されていてもらいたいもの。
つい先週までのネットでの評判によると、
・しかしRTMはiPhoneアプリがなく、オフライン利用できないので、appigoの「TO DO」(1200円)というアプリを通して使うとよい
とのことだったのです。
しかし初年度いきなり4000円近くの出費になります。
なかなかふんぎりがつきませんでした。
もっともRemember The Milkはブラックベリー版アプリなどをリリースしているので
「きっとiPhone用アプリも早晩開発されるにちがいない」
と、期待していた矢先の、リリース♪
ソッコーゲットしました。

万歳!
そして、使ってみた結論。
やっぱり、Remember The Milkはいい!!
しかも
iPhoneアプリ版は、PC版以上にいいかも♪
待ってて良かった!!